ラグナでの基本的な部分についていくつかお教えしましょう。

ラグナロクのインストールフォルダ
デフォルトでは、 【C:\Program Files\Gravity\RagnarokOnline】になっています。

開き方@適当なフォルダのアドレスバーに、以上のアドレスを入れて、エンター。
開き方Aスタートメニューから【プログラム】→【Ragnarok Online】→【Ragnarok Online.exe】と辿り、
   【Ragnarok Online.exe】(もしくは【Setup.exe】でも良いですが)を右クリックして、「プロパティ」を開いて下さい。
   プロパティから下の方にある「リンク先を探す」を押すと、ラグナロクのインストフォルダが開きます。
開き方Bラグナロクへのリンクファイルを右クリックして、「プロパティ」を開いて下さい。
   プロパティから下の方にある「リンク先を探す」を押すと、ラグナロクのインストフォルダが開きます。
以上のどの開き方でも同じものが開きます。ツールなどでこのアドレスは開く必要があるので、把握しておきましょう。
一般的なソフトウェアはBの方法で開くことが出来るので覚えていると便利。(AはBの一種。)

設定画面
ラグナロクの基本設定方法。
開き方スタートメニューから【プログラム】→【Ragnarok Online】→【Setup.exe】と辿り、
クリック起動すると、日本語の無い不親切なダイアログが開くはずです。

@は3D表示の方法。例の表記や、ご使用のグラフィックカードの名前などが選べます。
Aはonにするとラグナがフルスクリーンで起動。ツールを使うにはoffがお勧めです。
B画面の解像度を決定する部分。ウィンドウズ自体の解像度に合わせた物を選びましょう。

C使用する音声の設定ですね。2Dとか3Dサウンドとか選べます。
D使用するスピーカーの選択。2つとか4つとか、ヘッドホンとか選びます。
Eサウンドのクォリティを決定する各項目

FVooDoo系統のグラフィックカードを使用してる環境で起きる特定の問題現象を
回避するための処理を働かせます。チェックなしで問題なく動いてる方はoffのままでOK。
G画面が何か白っぽく、よく見えないって方は、これのon/offを切り替えてみて下さい。
H「霧」状の画像処理のon/offです、グラフィックカードに機能があれば、onでいいかな?
良く判らないものの、基本的に重くなるはずです。

I ラグナ上での絵柄のキメの細かさとかの設定と思って下さい。まぁ画質ですね。

以上の@〜Iの項目がありますので、自分の環境に合わせて変更をしてみて下さい。
ラグナの動作が快適になる可能性が有ります。
@ABIのあたりは影響が結構おおきいですね。覚えておきましょう。