単語登録

皆さんチャットで追いつかないとか思ってませんか?
そんなあなたに、単語登録することをお勧めします。
単語登録というのは、「Aと入力してBへと変換する。」という情報を自分で追加することを言います。
例えば、「日ノ本太郎」と打ちたい場合は、「ひのもとたろう」とタイピングするのですが、
登録さえしてしまえば、「ひの」とタイピングして、「日ノ本太郎」とでる様にできます。

よく使う、「ありがとう」とかの言葉や、知り合いの人名(キャラ名)、ほかに使用頻度の高い記号などを登録すると便利です。
記号などは、変換キー(スペース)から近い、「c」「v」「b」「n」「m」などに登録するのが楽で良いです。
例えば矢印は語句の欄には「→」や「←」や「↑」や「↓」を入れて、読みの欄に「v」一字を入れて登録します。
すると、入力時に「v→変換」と操作することで、変換候補に色々なVの字と一緒に矢印が並びます。
(ちなみに、どんな子音を使っても、どうしてもそのアルファベットの色々な物が出てしまいますが、
「n」だけは自動的に「ん」への置き換えがされ、変換候補が少ないために頻度の多い単語は「n」に登録するのをお勧めします。)


MS-IME(最近のWINDOWSの標準言語変換ソフト)での単語登録の方法

タスクバー(画面下の灰色の領域)の右のほうにキーボードのマークのボタンが有るとおもうので、
その右の方に道具箱の絵柄の[ツール]というボタンを探して、クリックしてください。
([ツール]が見当たらない場合にはキーボードのマークの上で、右クリックで開くメニューから
[言語バーの復元]を押してください、画面上に言語バーがフルサイズで出てきますので、そこで[ツール]を押してください。)
するとメニューが開いて、上から二番目くらいの位置に[単語/用例の登録]がありますのでクリックしてください。
「単語/用例の登録」が現れます。
上から、読み、語句、品詞がありますので読みと語句を書き入れて品詞を選びましょう。
(語句の欄にはクリップボード上のテキスト情報=最後にコピーしたテキストが表示されます。)
OKなり適用なりで、登録されます。


(私はワープロソフト「一太郎」のメーカーが作成した言語ソフトを使用しているので、あまり細かい事は把握できてません。
環境や設定で多少の差が生じると思いますが、私のWINDOWS XPのPCでの初期設定では上の方法で単語登録が出来ます。
要望があれば、もうすこし細かく説明し直すと思います。)